
淀川で華やかな花火が打ち上がり、大阪の夜空を彩りました。
大阪市で開かれた「なにわ淀川花火大会」。
平成元年にスタートして37回目。今年のテーマは「笑ろて、光ってなにわの空に描く未来図!」です。
この花火大会は毎年、夏に催されていますが、今年は、万博が開かれた関係で、万博終了後、秋の開催となりました。
あいにく、雨が降る中での花火大会になりましたがおよそ1時間にわたり、豪華な花火が次々と打ち上げられ、内閣総理大臣賞の受賞歴がある煙火店が制作した花火も披露されました。
【訪れた人】「テーマのしまるごとにそれぞれ最後、大きな花火があって、すごいと思いながら。途中大雨やったんですけど、それにも負けずあげてもらった花火がいちばん思い出に残っています。」
大迫力の「水中花火」も披露され、大阪の空と水面が鮮やかな花火で埋め尽くされました。



![[INI Holiday] まったり温泉旅♨️ 前編](https://newmatome.icu/wp-content/uploads/2024/07/INI-Holiday-.jpg)







